終末君に会えるなら、ぱらぱぱぱ

終末君に会えるなら、ぱらぱぱぱ

会社を辞めた元理系大学院生ニートのぼやき

令和時代に輝く平成生まれ

\音声で聴きたい方はコチラ/

バックグラウンド再生できます。

 

これを書いている今は4月1日の朝8時半。

そう。もうあと3時間後には「平成」の次の元号が発表される。

僕は平成生まれなので、元号が変わるというのは初めての経験だ。

 

元号が変わるって...

どうでもいいけど、気になっちゃうよね!

使い散らかした言葉「平成最後の○○」

f:id:karukix:20190401080552j:plain

平成最後の夏・平成最後の冬、平成最後の・・・

2018年は、何かイベントがあるたびにこんなうたい文句が言われまくった年だったように思う。

もう言われすぎて平成って永遠に続くんじゃないかと錯覚していたんだけど、もうすぐ終わるんですね。

あまり、感覚がない。

平成だろうがなかろうが今は今

f:id:karukix:20190330020717j:plain

平成が最後だからといって、そのイベントが特別になるわけじゃない。

平成というのは人が勝手につけただけであって、それが始まろうと終わろうと、僕等の身に何か変化が起きるわけじゃない。

だから、どうでもいい。

 

どうでもいいんだけど、気になっちゃうよね。

これを書いてる今も若干、次の元号は何なんだろうってソワソワしてるもん。笑

気になっちゃう理由は年を感じるから

f:id:karukix:20190330020722j:plain

たぶん、元号の変化に敏感になってしまうのは、これから生まれて育ってくる子たちとの年齢の差を感じてしまうからかもしれない。

これを書いている2019時点では、平成元年に生まれた人も30歳そこらで世間的に見れば若い世代に入る。

 

逆に言うと、昭和生まれは古いイメージがある。

これと同じことが未来で平成生まれの僕等に降りかかる。

 

いやー。笑

歳をとるってなんでこんな嫌なんだろうね。

いろんなことを経験して、酸いも甘いも知って、、歳を重ねるって本来たのしいことのはずなのに。

平成生まれの人一緒にがんばろーぜ!

f:id:karukix:20190320001050j:plain

平成生まれといえば、、

ゆとり世代

これだから「ゆとりは...」「今の若い子は...」

 

なんか悪い所だけ切り取って失敗作みたいに言うのやめてもらえませんかあ!?!?

ゆとり制度を取り入れたのはあなた達大人なんですけどおお!?

 

ってことで、これから40代、50代とさらに大人になっていく僕たち平成生まれ。

一矢報おうぜ。ぎゃふんと言わせようぜ。

「平成生まれの人たちってみんなかっこいいなぁ」とこれから生まれる若い子たちから憧れられる存在になろうぜ。

おまけ:平成って長かったの?

f:id:karukix:20190401080544j:plain

初めての元号の変化に戸惑ってしまい、支離滅裂な文章になってしまいましたm(__)m

ここで、ちょっとおまけ。

matome.naver.jp

元号の長さランキングショー!”というまとめサイトがあったので、「平成って長い歴史でみたときにどれくらい長く続いた年なんだろう?」と気になって調べてみた。

 

これ、なんとびっくりしたんですけど、平成ってこれまでの歴史上4番目に長く続いた年なんですって。

前の昭和が60年以上続いていたので、約30年の平成って短い方なのかと思ってました。

 

なんか短かった方が特別感があってよかったのになぁ~、とバカっぽいことを考えるゆうすけでした。

令和時代に輝く平成生まれ

ー追記ー

この記事を書いた数時間後、新しい元号が発表されました!

その名も「令和」。

いやーーー、いい名前!!勝手にかっこよくて近未来感をかんじております。笑

 

そして、令和時代にバリバリ活躍するのは僕ら平成に生まれた世代の人たちです。

 

僕は「年を取ることは・楽しいこと・いいこと・羨ましいこと」と思える世界を作りたいと思っています。

年を取ることをネガティブに捉えるの風潮が嫌いなんです。

年取るのなんてどう抗っても逆らえない事実じゃないですか。

そこを嘆くなんてもったいない。

 

世界を作るというと、大袈裟ですが、、。

僕と関わりをもった人、すべての人に「早く年を取りたいなー」って思われるくらい、「歳をとる=幸せなこと」ということを証明したい。

 

若い人たち、令和時代に生まれた人たちに「大人ってかっこいいな」「早く大人になりたいな」と思ってもらえる大人になりたいと思います。