終末君に会えるなら、ぱらぱぱぱ

終末君に会えるなら、ぱらぱぱぱ

会社を辞めた元理系大学院生ニートのぼやき

学生→社会人 時間の使い方

f:id:karukix:20180707214355p:plain

2018年、今年の春から学生から社会人になって、自分をとりまく環境がガラリと変わった。人間関係、経済面、時間の使い方などなど。ココでは、時間の使い方について考えてみる。

 

ぼくは正社員として会社に務めているので、朝9時から夜6時まで働いてる結構一般的なパターンだと思う。この時間というのは一日の大部分を占めてるから、大切であることは言うまでもないんだけど、会社にいるとき以外の時間の使い方をちゃんと考えようと思ってる。それは、一生会社員として会社勤めする気がないから。いずれは会社をやめて、自分の力で稼いでいきたい(めっちゃぼんやり)。

 

そのためには、平日は家と会社の往復をして休日はなんの目的もなくだらだらしてたらダメで、まぁ、、がんばらないかん。(まだ会社ではほとんど研修の身で、疲労困憊するほどのことはないんだけれど)

 

そこで、大切だと思うのは働いてる時間以外の時間は「自分の時間」を過ごさないといけないなってこと。ここでいう自分の時間ってのは、どういう過ごし方をするのか、自分で決めるってこと。会社が終わってから何をするのか、誰とご飯を食べるのか、何を食べるのかとか。こういうことって自分で決めることが当たり前だと思ってたけど社会人になってみて意外とそうでもないことがわかった。会社の飲み会に参加することもあれば、上っ面の関係の人に誘われて断れなかったり、そもそも考えること自体めんどくさくなってテキトーに過ごしちゃったり。。

 

自分の時間を過ごすってのは何も社会人だから大切ってわけではなくて、自分の人生を生きるうえでの根幹というか土台になることだと思う。何事も自分で決める。ほとんどのことを自分で決められるのに、まわりの目を気にしたり、何か没頭できるものがなくて、自分の時間を過ごせないのはつまらない。そうならないためにもココにメモ